ノコギリの替刃とは!?DIYで使うノコギリの替刃についてご紹介!

こんにちは。金物店店主のハマゾーです。私どものお店に来られるお客様でノコギリの替刃が欲しいと言われて来店されることはよくあります。しかし、お客様自身もどこのメーカーのなんというノコギリを使っているのか解らずに来店されるお客様も数多くおられます。

ご存知の方は、ご存知ですし、ご存知ではない方にはしっかりと理解してもらいたいお話なのですが、ノコギリの替刃の取り付け部分には、いくつかの形状に分かれているため、どのメーカーのなんというノコギリを使っているかということが解らないとおすすめすることができなくなってしまいます。

また、当たり前の話かもしれませんが、ノコギリの替刃の取り付ける形状が同じであってもノコギリの替刃自体の良し悪しによってノコギリの切れ味は大きく変わってしまいます。そこで今回は、ノコギリの替刃について規格や互換性、替刃の変え方、おすすめなノコギリの替刃などを紹介していきたいと思います。

ノコギリの替刃の規格および互換性

ノコギリ 替刃

ノコギリ 替刃

ノコギリ 替刃

ノコギリの替刃の脱着部分の形には、いくつか種類がありますが、最も多くの種類がある形がフック型の替刃です。替刃式ノコギリで有名なゼット販売のゼットソーが、このフック型の替刃であるため他の替刃や他のメーカーの替刃も規格を合わせたカタチになっています。公には替刃と柄は同じメーカーで合わせるように言われていますが、フック式であれば物理上はほとんどの替刃が付け替えれます。(注:当然取り付けられない場合もありますので事前に確認した上でご自身の責任でお選びください。)

DIYで使うであろうノコギリの替刃は、ほとんどがフック型です。しかし中には違う形状もありますのでご注意ください。また、ノコギリメーカーの中でも玉鳥産業のノコギリは、他のメーカーとの互換性に欠けますので玉鳥のノコギリを使っている方であれば替刃はかならず玉鳥の替刃にしないと変えられません。

ノコギリの替刃の変え方

ノコギリ 替刃 変え方

のこぎりの替刃の交換の仕方は、のこぎりのタイプによって多少異なりますが、共通して言えることは、のこぎりの刃を交換する際には、手袋をするか布やタオルを替刃に巻きつけるなどしてケガをしないようにしてください。刃の部分を握って、柄の背中側の部分を地面などに軽く打ちつけて外してください。刃が緩んだら、背金から取り出します。

各のこぎりのタイプの詳しい外し方と取り付け方に関してはゼットソーで有名な(株)岡田金属工業所が動画を公開していますので参考にしてみてください。


引用元:You tube
https://www.youtube.com/watch?v=zJ3VHhOunlM


引用元:You tube
https://www.youtube.com/watch?v=r04-zECgju4

ノコギリの替刃のおすすめ

ノコギリ 替刃 おすすめ

「ノコギリの切れ味=ノコギリの替刃の切れ味」と言っても過言ではありません。最初に買ったノコギリの柄に合わせた替刃にするのが当然ですが、ここではノコギリの替刃単体で見た時のおすすめをいくつか紹介させてもらおうと思います。

ゼット販売 ゼットソーⅢ 替刃

ゼットソー 替刃

置いてない販売店が無いんじゃないかというくらい以前から売れているゼットソーの最新の替刃です。建築現場で使う大工さん、職人さんから一般のDIYまで幅広い人に使われているノコギリです。ゼットソー独自の刃で縦・横・斜めのカットを可能にしたノコギリの替刃です。ゼットソー自体は、ノコギリが切れなくなったら目立てに出していた時代からノコギリの刃を交換する替刃式が主流になった要因を作ったのこぎりとも言えます。

インターネット上のレビュー

本体の評判が良かったので同時に購入。本体の使い勝手は申し分ないです。

よく切れると思います。刃が薄いので切れ味の持続は難しいかもしれませんが、使い勝手もいいし、刃の長さも扱いやすいです。主に竹を切っていますが、時には6から8尺の木材もこなせます。

前の同商品が刃こぼれしていたが「まだ使えるし」と買い替えをためらっていた。 新品に変えた途端、まるで電動ノコにでもなったかのように早く木材を切れるようになった。
引用元:Amazon
https://www.amazon.co.jp/Z-%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BCIII-265mm-%E6%9B%BF%E5%88%83-15076/dp/B001D7H70K

*参考

ゼット販売 ゼットソー III 265 替刃式鋸(のこぎり) 替刃(ゼットIII) 15076

シルキー ゴムボーイ 替刃

シルキー ゴムボーイ 替刃

折りたたみ式ノコギリと言えば「コレ」というくらい折りたたみ式ノコギリの中で圧倒的に売れているノコギリです。使いやすさ、切れ味、デザイン性が非常に良く折りたたみ式ノコギリをメインに使いたい人にはおすすめです。

インターネット上のレビュー

今回バクマの折鋸のハンドルに刃だけ交換しましたが、持つバランスもよくなり、不安定な高所の作業でも「しっくり」手になじんで作業ができるようになりました。 すばらしい製品です。

シルキーゴムボーイの刃がこぼれてきたので替刃として他社の相当品(日本製)を使ってみたがやはり安物はダメです。 使い勝手が全然違うし、切れ味の持続もこちらが上です。 日本製でもダメなメーカーがあるのですね。

ノコギリの刃は消耗品です。 新品に切り替えると、作業効率が高まります。ある程度長持ちもするので またリピートしたいと思います。
引用元:Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC-%E3%82%B4%E3%83%A0%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4-%E4%B8%87%E8%83%BD%E7%9B%AE-210mm-122-21/dp/B000CEAX92

*参考

シルキー ゴムボーイ 万能目 替刃 (鋸・のこぎり) 210mm (122-21) シルキー 鋸替刃 Silky 鋸替刃 替刃

ゼット販売 ライフソー 木工 175S 替刃

ゼット ライフソー 替刃

大工さんや職人さんが使うような本格的なプロ仕様のようなノコギリまでは必要なく、ちょっとした工作やちょい使い程度で十分という方であればゼット販売のライフソー 木工 175Sがちょうど良いかと思います。DIYやクラフト目的に作られたのこぎりで大工さん、職人さんといったプロ向きノコギリではなく、一般の方向けに作られたノコギリです。ただし、だからと言って切れ味が劣るかと言えばそんなことはなく、十分に作業をこなしてくれます。低価格でコンパクトなのも扱いやすいメリットのひとつです。

インターネット上のレビュー

本体と金額が変わらないときから気になっていました。替刃を購入するか本体ごと購入するか悩んでいたら替刃が安くなったので購入。なれない子供が使うのですぐに刃が悪くなってしまいます。もっと買っておけばよかったかな?

Z ライフソーは良い!。切れ味バツグンで、短時間に楽に切ることができます。作業がスムーズに進みます。

日曜大工で欠かせない存在になっており、替え刃式なのでいつも楽に切れて本当に助かっています。歯が薄いので木材のロスも少なく、切断面も綺麗で腕が上がった様な気になります。
引用元:Amazon
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%88%E8%B2%A9%E5%A3%B2-30018-Z-%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%BD%E3%83%BC%E6%9C%A8%E5%B7%A5-175S%E6%9B%BF%E5%88%83/dp/B0016VDVXK

*参考

ゼット販売 ライフソー木工175S替刃 30018

まとめ

ノコギリの替刃は、早めに交換することによって作業効率が上がるものです。まだまだ使えると思って切れないノコギリの刃で作業していても作業効率は一向に上がりません。DIYでノコギリを使われている方であれば是非ノコギリの替刃を頻繁に交換して作業効率をできる限り上げてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク