タッカーは壊れやすい!?修理か新品を買うかの判断基準!

こんにちは。金物店店主のハマゾーです。商売上、大工さんや職人さんが扱うような電動工具や充電工具の修理などを受けることは数多くあります。一般的には、新品を購入するよりも修理に出した方が出費を安く抑えることができるので修理代がすごい金額になって新品を買うのとほとんど変わらないとか修理自体が不可能ですとならない限りは大体が修理でゴーサインが出されます。

ただ、工具を修理に出す経験があまりない人からすれば「修理代って高いんじゃないの!?」とか「修理に出したらいくら掛かっても修理しなきゃいけないんじゃないの!?」と心配をされる人も数多くいらっしゃいます。その点は心配ありません。よほど取扱店じゃない限り修理見積もりを事前に出してくれますし、修理をするかしないかの判断も見積もり後でオッケーなはずです。

大掛かりな機械や工具の場合、見積もりをもらうだけで本体をバラす手間代として数千円取られる場合もありますが、タッカーに関しては通常は、そのようなお金も掛かってこないと思います。ただし、一部のホームセンターなどタッカーの販売はしているけど、修理の受付はしていませんというお店もあるようなので、この点だけは注意が必要になると思います。

タッカーは、工具の中でも比較的壊れやすい工具だと言えます。事務用品のホッチキスは壊れにくいから同じ原理のタッカーも壊れにくいと思われている方も多くいらっしゃいますが、そもそもホッチキスを使う回数とタッカーを使う回数では、比較になりません。タッカーをハードに使う必要がある場合には、かなりハードに使いますので壊れるリスクも高くなります。

そこで、今回はタッカーが壊れたと思った時にどのような対応をするのがベストなのかといった部分を掻い摘んで紹介したいと思います。

どこのメーカーのタッカーも修理できるのか!?

タッカー 修理

この点は、そもそもの話になってしまうのですが、まず物理上は、どのメーカーのタッカーも修理対応可能です。お願いするお店にもよりますが、あるメーカーのタッカーは修理できるけど、あるメーカーのタッカーは修理できないんですという話にはなりません。もちろんビジネス上、あるメーカーのタッカー自体取り扱いが無くて、修理もできませんということはありえるかもしれませんが、普通は販売しているメーカーのタッカーであれば修理も対応可能なハズです。

タッカーを修理したい時にはどんな流れになるのか!?

タッカー 修理

通常の場合であれば、まずはお店に修理が必要なタッカーを預けます。その際に見積もりが必要だと言う旨を伝えてください。修理対応の混み具合にもよりますが、数日すれば修理見積もりが出てきます。この見積もり金額を踏まえて修理のゴーサインを出すか、そのまま返却してもらうか、処分してもらうかを判断します。修理のゴーサインを出した時には、修理の混み具合によりますが、数日後に帰ってきます。

仮に壊れたタッカーを見て、この部品さえあれば自分で修理できると思えば部品だけ取り寄せてもらうことも可能です。これは一度、お店の方にご相談してみてください。

タッカーの修理と新品を買うのではどちらが良いのか!?

タッカー 修理

この点は、お客様ひとりひとりによって対応が変わってきます。仮に修理の金額がそれほど掛からなかったとしても何十年も前のタッカーを使っているのであれば新品のタッカーをおすすめする場合もあります。修理の金額が新品を買うときの6割くらいするという場合でも新品をおすすめする場合もあります。

当然、どれだけの使用頻度でどれくらいタッカーが消耗されているかも判断基準になりますし、最終決定はお客様ご自身の判断になりますが、新品の方が良いかもという可能性は排除せずに考えてもらっています。念のため言っておきますが新品を購入する金額よりも修理代が高くつくということはぼったくり店じゃない限りありえませんのでご安心ください。

タッカーの針が詰まったら修理!?

タッカー 針 詰まり

タッカーを使って作業をする時に、タッカーの針(ステープル)がタッカーの内部で詰まったというケースは数多く出てきます。この場合は、修理に出すよりも前に一度、詰まったステープルを取るように努力してみてください。かなりの確率で取り出せれるハズです。叩くなり衝撃を与えてみたり、千枚通しのようなものでほじくってみたり色々とチャレンジしてみてください。

*参考
【特価品】ラピッドガンタッカー 【R23E+ステープル3箱セット(2500発×3)】 椅子&バイクシート張替えにも

まとめ

タッカーは、工具の中でも壊れやすい工具です。また、他の工具に比べて安価なのもタッカーの特徴なので修理の必要があるかどうか、新品を買った方が良いんじゃないかと考える方も数多くいらっしゃいます。タッカーの症状を見ないと判断できない部分も多々あるかもしれませんが、トータル的に考えてご自身のベストな対応、判断ができることを願っています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク