「ジグソーって何を基準に選べばいいんですか!?」
「ジグソーのおすすめってあるんですか!?」
今回は、こんなお悩みを持たれているDIY初心者のためにジグソーの選び方からおすすめのジグソーまでご紹介していきたいと思います。
こんにちは。金物店店主のハマゾーです。
DIYで多くの場面で使われる電動工具のひとつとしてジグソーがあります。
木材に限らず、ボードや鉄板などを直線や曲線、円形など自在にカットすることができるDIYで重宝する電動工具です。
しかしDIY初心者の方であったり、ジグソーなんて使ったことないという方であれば冒頭のようなお悩みがあるかと思います。
そこで今回は、ジグソーの初心者、DIYの初心者でも使いやすいジグソーの選び方、ジグソーのおすすめを紹介していこうと思います。
ジグソーとは!?
ジグソーとは、細い刃(ブレード)を上下運動させて木材を直線的や曲線的にカットするための工具です。
丸ノコに比べて危険性も低く、女性の方や初心者の方でも比較的簡単に使えるのが特徴のひとつと言えます。
ブレードを交換する事によって木材のカットだけではなく、金属やプラスチックといった材料も切断することが可能です。
ジグソーパズルの「ジグソー」という言葉の意味は、電動工具である「ジグソー」から由来されています
ジグソー(jigsaw)という言葉は、翻訳すると糸鋸(いとのこ)を意味します。
元々は、木の板を糸鋸で湾曲に切って作られたことから曲線にカットする工具をジグソーと読んでいます。
ジグソーの選び方
ジグソーの選び方で重要なのは「切れる」という点です。
のこぎりと同じように刃物を使って材料を切るのですから切れ味が良くないと話になりません。
ただし、ジグソーの切れ味はジグソーに取り付けるジグソーブレードの性能によって大きく変わってきます。
どれだけ良いジグソーを使っていてもジグソーブレードを正しいものを使っていないと切れません。
逆にジグソーブレードを正しく選択していてもジグソー本体のモーターの強さも含めた切断能力が無くても切れ味は良くなりません。
そのため、ジグソー本体とジグソーブレードの両方で切れる性能が求められます。
また、切断能力以外でも重要なのが使いやすさなどの機能的な部分です。
この点に関しては、以下の2つのポイントを重視してみてください。
オービタル機能付きのジグソーを選びましょう
ジグソーの使いやすさを決める機能のひとつとして注目するのが「オービタル機能」の有無です。
このオービタル機能が付いているか付いていないかで切断スピードや壊れるリスクが劇的に変わってきます。
詳しくオービタル機能について知りたい方はジグソーの正しい使い方は!?DIY初心者向けの6つのポイント!!を参考にしてみてください。
ただしオービタル機能を使うことによってカットした端口が荒くなってしまうというデメリット部分もありますが、この点は後からヤスリがけすることでクリアになります。
DIYでの作業効率を上げようと思うのであればオービタル機能付きのジグソーを選ぶようにしましょう。
充電式ジグソーが良いのか!?コード付きジグソーが良いのか!?
オービタル機能と同じかそれ以上に考えて欲しいのは、充電式のジグソーかコード付きのジグソーかの選択です。
ジグソーに電源のコードが付いているか付いていないかで作業性は大きく変わってきます。
充電式のジグソーのメリットとデメリットをまとめると以下の通りになります。
メリット
・コードが邪魔にならないので作業しやすい
・コードレスなので使用する場所はどこでもOK
・コードを誤って切ってしまうリスクがない
・同じメーカーの充電工具とバッテリーが共用できる
・壊れた時は、ジグソー本体か充電バッテリーのどちらかなので壊れた方だけを修理または再購入すれば、最初に掛かる高い費用は必要ない
デメリット
・価格がコード付きよりも高い
・充電式なので充電の残量が少なくなるとパワーが弱くなってしまう コード付きのジグソーとは、コンセントに100Vのコードを挿して使用します。
コード付きのジグソーのメリットとデメリットをまとめると以下の通りになります。
メリット
・充電式のジグソーに比べて価格が安い
・コンセントから電源を取るので安定したパワーを出せる
デメリット
・コードが邪魔になりやすい
・使える場所がコンセントのある場所に限られてくる(または延長コードを要する)
・誤ってコードを切ってしまう恐れがある 充電式のジグソーであろうがコード付きのジグソーであろうが、基本的な使い方や機能に関しては違いはありません。
個人的には充電式のジグソーの方が使いやすいのでおすすめですが、どちらのジグソーを選ばれるかはご自身がされる作業内容やメリット、デメリットの部分などを考慮して選んでみてください。
ジグソーのおすすめランキングトップ10
ここからはおすすめなジグソーをご紹介していきます。
ジグソーを選ぶ時の参考にしてみてください。
第1位 マキタ 充電式ジグソー 18V JV182DRF
価格相場 40,000〜66,000円
充電式工具の特長である
・コードが邪魔にならない
・使う場所を選ばない
・同じ充電バッテリーで他の充電工具も使用できる
といったメリットが数多くあります。
当然ながらオービタル機能もついて、使いやすさにおいても非常に優れているので個人的におすすめしたいジグソーです。
ネット上でのレビュー
ガイドが取れやすいとか価格が高いとかありますが、全体でみると良いです。
マキタシリーズは、沢山種類があるのでとっても満足です。
次はなにを買うかな~財布と相談中です・・・
引用元:楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/kentikuboy/10058179/
18VなのでAC機と変わらない使い心地です。
コードが無い分取り回しがいいです。
【マキタ】 18V 充電式ジグソー JV182DRF 3.0Ahバッテリ・充電器・ケース付 【makita】
*上記リンクは楽天リンクです。
第2位 マキタ ジグソー JV0600K
価格相場 12,000〜19,000円
個人的にはコードレスのジグソーが作業効率が上がっておすすめなのですが、コード式のジグソーであれば、このマキタのジグソーがおすすめです。
使いやすさやコスト面でもお客様に大変満足して頂いているジグソーです。
ネット上でのレビュー
男性にとってはちょうどいい重みだと思います。
ジグソーですから直線カットが苦手なのは当たり前ですが、この重みのお陰か 比較的まっすぐにカットしやすく思いました。
反面、小回りという点では分かりませんが、それについてはそれ用のものを購入すればいい話だと思います。
また女性には少し重いかもしれません。
用途さえしっかりと認識していれば、値段も含め間違いの無い商品だと思います。
夫が使っていますが低重心で扱いやすいそうです。
構造がしっかりしているので歯がブレる事なく垂直に切れるなど、とても使いやすいと言っています。
思ったより静かで楽に使うことができました。
【マキタ】ジグソー《JV0600K》Bタイプブレード使用
*上記リンクは楽天リンクです。
第3位 ボッシュ ジグソー GST90BE/N
価格相場 15,000〜44,000円
「ジグソーと言えばボッシュでしょう!」と言われる方も多いほどボッシュのジグソーは人気があります。
どこのメーカーよりもいち早く有名になった事もあり現在でもジグソーでは、ボッシュの人気がかなり多くあります。
ネット上でのレビュー
重くなくサクサクと切断できるジグソーである。
【お買い得】ボッシュ BOSCH GST90BE/N ジグソー
*上記リンクは楽天リンクです。
第4位 日立 電子ジグソー CJ160V
価格相場 26,000〜46,000円
日立独自のオービタル機能を採用していたり、設計などにこだわった低振動を実現して使いやすさにこだわった電子ジグソーに仕上がっています。
日立 電子ジグソー CJ160V
*上記リンクは楽天リンクです。
第5位 日立 ジグソー CJ90VST
価格相場 13,000〜27,000円
日立独自のオービタル機能を採用していたり、設計などにこだわった低振動を実現して使いやすさにこだわった電子ジグソーに仕上がっています。
CJ160Vよりもパワーを抑えて価格の安いタイプになっています。
ネット上でのレビュー
これまで使っていたのは、ホームセンターで購入した三流メーカーのものですが、断面が相当斜めになるなど仕上がりに不満が残るものでした。
今回購入した製品は、さすが日立工機製で使いやすく、作品が格段に良くなりました。
いままで、ひきまわしのこぎりで30分掛かっていたものがわずか1分です。
ためらわず、早めに買えばよかったと思いました。
商品はとても頑丈そうです。
ジグソーは初めて購入しますので比較はできませんが、電動工具はいくつか持っているのでモーターのパワーや滑らかさ静かさなどしっかりした作りだと感じています。
付属の刃も切断面はきれいです。
やはり直線切りは治具や経験が必要ですね。
刃の交換がワンタッチでできることとジスクグラインダーや丸鋸に比べ安全なところが良いです。
【日立工機】 90mm 電子ジグソー 《CJ90VST》
*上記リンクは楽天リンクです。
第6位 マキタ 充電式ジグソー 14V JV142DRF
価格相場 40,000〜70,000円
同じマキタの充電式ジグソーの18Vに比べればパワーで劣りますがDIYで使う上では十分に活躍できます。
やはり充電式ジグソーの特長であるコードが邪魔にならないという点では値段以上の魅力があります。
ネット上でのレビュー
ジグソーが欲しいと呟いていたので、色んな種類もメーカーもあるし無知の私にはどれがいいかめちゃくちゃ悩みました(笑)他のお店もですが、商品説明や画像が少なくてセットか単品か、写真だけで判断するには素人には難しいかったwお店の方にセットか確認を取り購入に至りましたが迅速な対応をして下さり、父の誕生日プレゼントに間に合いました(*´∇`)
マキタ 14.4V 充電式ジグソー JV142DRF セット品
*上記リンクは楽天リンクです。
第7位 日立 コードレスジグソー 18V CJ18DSL(LYPK)
価格相場 42,000〜73,000円
マキタの充電式ジグソーと同じくコード式のジグソーに比べれば値段は張りますが、充電式の特長であるコードが邪魔にならない、同じ充電バッテリーで他の充電工具も使用できるといったメリットが数多くあります。
当然ながら使いやすさにおいても非常に優れているジグソーです。
ネット上でのレビュー
初ジグソー歯の付けるやり方がわからずに四苦八苦しましたがなんとか付ける事ができて機械も自分も慣れてきました
引用元:楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/import-outlet/10000744/
日立工機 18V コードレスジグソー [ CJ18DSL(LYPK) ] 6.0Ah セット品
*上記リンクは楽天リンクです。
第8位 日立 コードレスジグソー 14V CJ14DSL(LYPK)
価格相場 42,000〜67,000円
コード式のジグソーに比べれば値段は張りますが、充電式の特長であるコードが邪魔にならない、同じ充電バッテリーで他の充電工具も使用できるといったメリットが数多くあります。
18Vに比べればパワーで劣りますが、DIYでは十分に活躍できます。
ネット上でのレビュー
満足の品物です使い勝手も良いです普通に使っています
【9/23 10:00〜9/30 9:59 スマホエントリーでポイント10倍】【日立】 14.4V コードレスジグソー CJ14DSL(LYPK) 6.0Ah電池・充電器・ケース付 【HITACHI】
*上記リンクは楽天リンクです。
第9位 リョービ ジグソー J-6500V
価格相場 8,000〜18,000円
主にDIYで使うために買われるジグソーです。
個人的には性能も悪くなく使いやすいジグソーだと思いますが、使われる人の中にはうまく扱えない方もいるようでおすすめというまでは、言えないかもしれません。
ネット上でのレビュー
40代主婦です。
庭のテラスが腐ってきたので取り壊すために購入しました。
太い角材でも少しずつ切り込みを入れていけば切れます。
買ってからなかなか開けておらずようやく使用してみました。
音はそれなりにします。
振動も、下手なせいか結構感じました。
あと、刃を差し込む時に、レンチで締めるのが緩かったせいか最初の取り付け後の使用の際にすぐに外れてしまいました。
かなり力を入れて締めたつもりでしたが男性の力とは違いますね。
その後差し込み直してからは問題なく使えました。
なので使い終わって箱にしまう際に刃をつけたまましまえたのがとても助かりました。
使う度にはめたりするのは面倒なので。
あと、粉塵カバーのおかげで全然顔の方に飛び散らず良かったです。
真っ直ぐ切るのが難しい。
刃の前後方向の幅が短いので直進性が低く、節の部分などで刃が柔らかい方向へ逃げていく。
扱いにコツがいるようです。
透明Coverが付いていますが、Coverを閉めた状態では直ぐに木屑で刃が見えなくなります。
Cover自体に目印は付いていますが、掃除機をつけるかCoverを外すかが必要かと。
なお、Coverの操作性はよくありません。
12mmの木材カットに使用しました。
よく切れます。
ただしカタログでは2*4もカットできるとはありますが、ちょっと振動も大きくなりガイドを使用しても慣れないと真っ直ぐ切れませんでした。
まぁ私の技量の問題もあるとは思いますが…
娘の棚を作るのにあまり時間がないのでこの商品を購入しました。
この電動ジグソー使う事で手早く作業が進んでとても助かりました。
引用元:楽天市場
https://item.rakuten.co.jp/minatodenk/ryob-j-6500v/
リョービ(RYOBI) ジグソー J-6500V (100V/木材切断能力65mm)
*上記リンクは楽天リンクです。
第10位 リョービ ジグソー J-650VDL
価格相場 12,000〜24,000
J-6500Vと同じように、主にDIYで使うために買われるジグソーです。
このジグソーも個人的には性能も悪くなく使いやすいジグソーだと思いますが、使われる人の中にはうまく扱えない方もいるようでおすすめというまでは、言えないかもしれません。
RYOBI(リョービ)ジグソーJ-650VDL
*上記リンクは楽天リンクです。
*追記
・充電式のジグソーの場合、14.4Vと18Vに分かれています。
・18Vの方が14.4Vに比べてパワーは出せますが、その代わりに価格は高くなります。
まとめ
ジグソーを1台でも持っていれば、DIYで作成できるモノの範囲がかなり広がります。
しかし木材をカットするときにジグソーが使いやすいものじゃなければ作業効率は上がりませんし、綺麗な仕上がりになりません。
でもジグソーの選び方やおすすめのジグソーってどれですか!?
という部分が分からなければ使いやすいジグソーを選ぶ事ってできないですよね。
ジグソーの特長やコスト面などを考慮して、あなたにとってベストなジグソーを選んでみてくださいね。